<イベント告知>6/19開催!野村総合研究所の現場事例から見えたアジャイル実践知 – エンタープライズから内製開発まで
NRI Tech Talks#4

野村総合研究所のキャリア採用サイト「NRI career」をご覧いただきありがとうございます。
NRIで活躍するエンジニアたちが、日頃の取組みなどを発表するNRI Tech Talksシリーズの第四弾が開催されます!
野村総合研究所の現場事例から見えたアジャイル実践知 – エンタープライズから内製開発まで
アジャイルの有用性が広く知られる一方で、エンタープライズ環境における導入の難しさは、今なお多くの開発現場にとって高い壁となっています。
特に、大規模案件・複数ベンダー協業・厳格な品質要求・属人的な開発文化といった制約条件のもとで「アジャイルらしさ」をどう実装するかは、実践知が求められる領域です。
本イベントでは、NRIが取り組んできた、アジャイル実践のリアルを2つの対照的なプロジェクト事例からご紹介します。
Case 1|レガシーシステム保守チームにおける“出島型チーム”の導入と変化
Case 2|生成AIを活用した内製プロダクト開発 “athenAI” におけるアジャイルの挑戦
<本イベントではこんなことをお伝えします>
・大規模保守チームにおけるフロー効率重視の“出島チーム”の実践と成果
・内製AIプロダクト開発におけるAIコーディングツール×アジャイルの実践例
・ペアプロ・モブワーク・CI/CD・テスト自動化など実運用ベースのプラクティス
・アジャイル導入を阻む組織的な壁と、それを乗り越えるための工夫
・“プロセス”としてではなく“状態”としてアジャイルをとらえる発想法
エントリー方法
エントリーはこちらからお願いいたします。ご参加お待ちしております。